インテリア

ブルーミー(bloomee)の880円プランを体験|家にお花のある暮らし

2021年3月15日、お花のサブスクで有名なブルーミーライフが『ブルーミー』として生まれ変わりました。

私は以前、ブルーミーライフが出来たばかりの頃にお花を家に飾ったことがあります。

当時はまだ仕事に子育てに忙しく、途中でお花を枯らせてしまうこともあり、早々に解約をした記憶があります。

在宅時間が増えた今なら、ちゃんと飾れるのではないかという思いから、再チャレンジをしてみることに。

3つあるプランの真ん中、880円プランのお花を体験してみたのでご紹介します。

550円プランとも比べてみてください。

ブルーミー(bloomee)の550円プランを体験|5分で簡単申し込み方法 図入り 2021年3月15日にブルーミーライフからブルーミーに生まれ変わったお花のサブスク。 届けられるお花がアプリで簡単に見ることが出...

\すぐにサイトを見に行きたい方はこちら/

ブルーミーの880円プランのお花紹介

ブルーミーのお花はポストに届きます。

ポストのサイズとして推奨されているのは、

投函口の大きさ:タテ4.5cm×ヨコ16cm以上

です。

我が家は一般的なマンションで、上の写真のようなポストなのですが、投函口から中に入れることは出来ませんでした。

本当に写真のようにポストに刺さった状態になっていました。

みく

私が唯一、残念だって思った点はサイズよね。

ポストの投函口のサイズは、ちゃんと確認しておくことをお勧めします。

ただ、箱は花の方は厚く茎の方は薄くなっているので、ポストに入れてもらえないってことはなさそうです。

体験プラン・レギュラープランは、時間指定が出来ます。

また、送料を500円にすると手渡しに変えることもできます。

ポストのサイズが小さくても諦めない方法があります。

ポストから取り出してみると、箱はかなりしっかりした素材でした。簡単にはつぶれないタイプの箱です。

箱を開けると、お花がしっかりと梱包されています。

このまま立ててもお花がきれいなことがわかります。

ダイソーで購入した花瓶に入れると、洗面台が一気に華やかになります。

花瓶の形を変えると、またそれだけで雰囲気が変わります。

【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便bloomee

ブルーミー(bloomee)の550円プランを体験|5分で簡単申し込み方法 図入り 2021年3月15日にブルーミーライフからブルーミーに生まれ変わったお花のサブスク。 届けられるお花がアプリで簡単に見ることが出...

ブルーミーの3つのプラン紹介

私が紹介したお花は880円のレギュラープランとなりますが、ブルーミーでは3つのプランから選ぶことが出来ます。

それは

  • 体験プラン
  • レギュラープラン
  • プレミアムプラン

の3つです。

違いはお花の本数つまりボリュームですね。

体験プラン 550円+250円(送料)

体験プランが最も安く、お花自体は税込み550円と手軽です。

それでも3本程度のお花が届くので、洗面所の鏡の前とかデスク周りに飾るのにちょうど良いサイズと言えます。

2018年の夏にブルーミーライフで体験プランを頼んでいたことがあり、その時の写真がスマホに残っていたのでお見せします。

このお花が550円なら、充分飾り甲斐があると思います。

最近、体験プランを継続利用しはじめたので、そちらの体験談も見てみてください。

ブルーミー(bloomee)の550円プランを体験|5分で簡単申し込み方法 図入り 2021年3月15日にブルーミーライフからブルーミーに生まれ変わったお花のサブスク。 届けられるお花がアプリで簡単に見ることが出...

レギュラープラン 880円+350円(送料)

今回、私が頼んだのはレギュラープランです。

お花代の880円に、送料350円がかかります。

プレミアムプラン 1320円+500円(送料)

最も高いのはプレミアムプランで5本以上のお花が飾れます。

お花は1回税込み1,320円ですが、(いずれのプランもそうですが)送料がかかってくるので、月額にするとそこそこの金額となります。

いきなりプレミアムプランから始める!というのは、勇気がいる金額ですね。

華やかに感じられる量のお花となるので、食卓に飾るなどして映えさせるのならぴったりです。

また、プレミアムプランのお花は、ポスト投函ではなく手渡しとなります。

3つのプランまとめ

プランをまとめると次のようになります。

体験プランレギュラープランプレミアムプラン
1回のお花代550円880円1,320円
1回の送料250円350円500円
お渡し方法ポストポスト手渡し

お花を飾ることに慣れていない、はじめての方は体験プランからがスタートしやすいです。

途中でプランを変えることも出来るので、徐々に増やしていくのも楽しいですね。

ポストに届くお花の定期便bloomee公式サイトはこちら

ブルーミーの魅力

ブルーミーの魅力は何と言っても「手軽さ」「気軽さ」にあると思います。

家に帰ったときに、ポストにお花が届いているなら、飾りたくなりますよね。

お花は、そこにあるだけで心を癒してくれるような気がします。

季節のお花がポストに届く

ブルーミーは、お花屋さんに買いに行く必要がありません。

毎週決まった曜日にポストにお花が届きます。

ポストの投函口の大きさには注意が必要ですが、サイズがクリアできていればこんなに手軽なお花の購入方法はないでしょう。

投函口の大きさ推奨サイズ

タテ4.5cm×ヨコ16cm以上

栄養剤とケア方法が届く

お花と一緒に栄養剤と、お花のケア方法が届きます。(お花の脇に挟んであるのが見えると思います。)

だから、お花初心者でも簡単にケアすることが出来ます。

栄養剤は、花瓶に入れるだけ、とっても簡単です。

届いたお花をそのまま飾るだけで良い

ブルーミーのお花は、届いた箱から出して、そのまま飾るだけで良いのが簡単です。

先日、はじめて届いたときは、家に手頃な大きさの花瓶がなかったので、とりあえず500mlのペットボトルに入れました。

しかも、輪ゴムで止められたまま。

それでも、意外と良く見えるから不思議ですよね。

上の写真はペットボトルに入れただけの写真です。

ポストに届くお花の定期便bloomee公式サイトを見に行く

ブルーミーで家にお花がある生活をはじめよう

家にお花がある生活ってとても素敵な感じがしますよね。

けれど、【気が向いたときにお花屋さんに寄って、お話をしながら欲しい花を買って帰る】という生活が出来る人はそう多くありません。

ブルーミーならポストに毎週届くから、気軽にお花を飾って楽しむことが出来ます。

しかも季節のお花が届くので、いつの間にかお花の種類に詳しくなっているなんてことも。

春、新生活を始めるにあたって、家にお花のある生活をはじめませんか?