ヘアケア

オールインワンシャンプー【haru kurokamiスカルプ】歴1年のレビュー

haru kurokami スカルプ

あなたは、お気に入りのシャンプーってありますか?

私は、haru kurokamiスカルプをかれこれ1年愛用しています。

haruを使い始めるまでは、オールインワンに変な罪悪感のようなものを感じていました。

今では、違うシャンプーを使いたくないほどに気に入っています。


haru kurokamiスカルプの魅力は、

  • オールインワンだから楽
  • 泡立ちが良い
  • 髪の調子が良い
  • 白髪染めの持ちが良い(気がする)

ことにあります。

正直、1本3,960円(400ml)は私には高いです。

だけど使い続けてしまう魅力いや魔力のようなものがあります。

この記事では、そんなharu kurokamiスカルプをレビューしていきたいと思います。

haru kurokamiスカルプのここに惹かれる

シャンプーを選ぶとき、だいたいテレビCMを見て選んでいました。

好きな芸能人がCMに出てるとか、最近何度も見かけるCMだとか。

そうやって、新しいシャンプーが出るたびに新しいシャンプーを購入していた私にとって、同じシャンプーを1年使い続けるのは異例の事態です。

何が、そんなに気に入っているんだろうと考えるとやはり次の4つが挙げられます。

  • オールインワンだから楽
  • 泡立ちが良い
  • 髪の調子が良い
  • 白髪染めの持ちが良い(気がする)

詳しく解説していきます。

オールインワンシャンプーは楽

オールインワンはとにかく、楽です。

  1. ブラッシングして
  2. 前洗いして
  3. haruの泡で髪を洗って
  4. 頭皮をすすいで
  5. 根元を乾かす

これだけです。

ポイントは

  • 使用量を守ること
  • 洗うのは頭皮だってこと
  • シャンプー後少し置いてから流すこと

特に髪の長い人にとって、シャンプーの時間が短くて済むのは嬉しいポイントですよね。

夏は暑いし、冬は寒いし、洗い場にいる時間は短いに越したことはありません。

泡立ちが良い

haruシャンプーの泡立ちイメージ

ノンシリコンタイプのシャンプーって、泡立ちが悪いイメージがありました。

けれど、haru kurokamiスカルプは、とっても泡立ちが良いのです。

シャンプーは1回で2プッシュ分くらい使っています。

それでこの泡立ちはすごくないですか?

本当に、泡で髪を洗っているっていう感じになります。

ちなみに、息子も同じものを使っているので(彼は1プッシュのはず)、1日3プッシュ使っていますが、だいたい1本で6週間くらいもちます。

髪の調子が良い

シャンプーを変えてから、髪の調子が良いのは間違いありません。

楽だから・・なだけでは、1本3,960円(400ml)のシャンプーを選ぶことは出来ません。

髪を洗っているときに、泡泡になったら数分置くのがポイントです。

泡のパックをしているみたいで、この時間に髪がきれいになっていると感じます。

洗面所であらかじめ

  • クレンジングをしておく
  • 髪をブラッシングしておく

ことが大切で、お風呂に入ったら

  1. 髪を洗い流す
  2. シャンプーをして泡立ったら髪はそのままにして
  3. 身体を洗う
  4. 全身洗い流す

の順番で洗うのが、時短入浴のコツだと思っています。

42度で沸かしたお風呂も、この間に程よく冷めるので、夏の入浴も快適です。

浴室に涼風を送ることが出来る家庭では、涼しい風をお忘れなく。

白髪染めの持ちが良い

「まだ白髪なんて見たこともない」という方には関係ないのですが、白髪染めの持ちが良い気がします。(私調べです)

生え際がアッという間に白くなってしまう私は、2週間に1回は染めたいほどの白髪持ちなんです。

美容院で染めてもらうと1ヵ月くらい持つのですが、値が張るので自宅でカラーリングをすることが多いです。

このharu kurokamiスカルプを使うようになってから、白髪染めのペースが落ちました。

3週間から1ヵ月に1回程度で、白髪が気にならないのです。

あ、白髪が出来ないわけじゃなくて、髪の調子が良いから白髪が目立たない気がするというのが正しいかもしれません。

とにかく、白髪染めって結構面倒なので、ありがたいです。

haru kurokamiスカルプの残念な点

これほど気に入って1年近く使っている私にも、残念だなーと思う点が実は2つあります。

それは、

  • まぁまぁお高いシャンプー
  • 使い始めのきしみ

です。

haru kurokamiスカルプは高い

高いと言っても、近所のドラックストアで売っているシャンプーよりは高いというだけで、美容室で売っているものに比べたら安い方ですかね。

でも、家計を預かり将来の不安を少なからず感じている主婦に、1本3,980円のシャンプーは少々お高く感じます。

とはいえ、今までも900円程度のシャンプーとコンディショナーを使っていたので、1回の購入で1,800円はかかっていました。

だから、メリットを考えると頑張れないこともない金額って感じでしょうか。

もちろん、理想だけを押し付けたら、これで2,980円ならもういうことなしなんですけどね。

そして、3本セットで買えば、実は1本あたり2,970円になるんですけどね。

1回に8,910円出すのは、それはそれでツライんですよね。未だ悩み中。

使い始めのきしみ

「ノンシリコンシャンプーはきしむ」というのが、私のイメージなんですが、haru kurokamiスカルプはきしみにくいと思います。

正確には、最初の1週間ほどできしまなくなります。

ショートなら2プッシュ、ロングなら4プッシュを推奨しているシャンプーで、使用量を守ることが前提ではありますが。

使い続けていれば、きしむのは最初だけなのですが、途中で別のシャンプーを使うと戻ってきたときにまたきしむ感じがしちゃいます。

実は私、しばらくは2ヵ月に1本の定期購入をしていたので、次のシャンプーが届くまで2週間ほど足りないことがありました。

その間は、ドラックストアで適当なシャンプーを買って使っています。

次のシャンプーが届いたときには、またきしむ期間が出てしまうわけです。

ただこれは、私の定期購入の期間に問題があっただけで、先日1か月に1回に変更したからもう起こらない問題でしょう。

公式サイト&定期購入がお得な理由

私はharu kurokamiスカルプを使ってみて本当に良かったので、あなたにもおすすめしたいと思っています。

買うなら、公式サイトで定期購入がお得です。

なぜなら、

  • 公式サイトならシャンプーブラシがついてくる
  • 公式サイトなら30日間の返金保証付き
  • 定期購入なら送料が無料

からです。

でも、定期購入って解約が大変そうだし、3回以上買わないといけないんでしょう?

と思ったあなた。

よくぞ、気が付いてくれました。

haru kurokamiスカルプの定期購入は、1回からOK。

解約の手続きも簡単です。

大手通販サイトでも購入は可能な人気シャンプーですが、お得に手に入れるなら公式サイトをおすすめします。

是非一度使ってみてください。

⇒ haru kurokamiスカルプ公式サイトはこちら