はじめまして。みくです。
フルタイムで働きながら中1息子を育てています40代主婦が、日頃気になり調べたことをつづるブログです。
子育て・美容・資格・仕事・お金といった身近な話題が多いです。
ブログを始めたきっかけとこれまで
2018年、お小遣い稼ぎがしたくて、ブログ・アフィリエイトをはじめました。
試行錯誤の結果、月に1万円ちょっとまでは稼げるようになったものの、限界を感じて挫折。
その間に作成したサイトは7個ほどありました。
ブログ経由で始めたツイッターだけが楽しく、時折日記のようなブログを続けていましたが、この度1つのサイトだけの運営に絞ることにしました。
1つにまとめた理由は
- 複数のブログの管理が大変
- ドメイン費用を抑えたい
- もう一度初心に戻ってやり直してみようと思った
という感じです。
やりたいことリスト(随時更新中)
2020年 現在45歳。
これまでの経歴よりも、やりたいことを紹介することが、私の紹介につながるかな?と考えました。
これが私のやりたいことです。
新しい趣味 ギターを始める
誕生日にギターを譲り受け、老後の楽しみのためにも、練習を始めました。
人生において、ギターを触ったことはありません。
ギターの種類もその違いも全くわかりません。
音符は多少読めますが、ドレミファソラシドがわかるレベルで記号の意味はわかりません。
もちろん、ギターのコードとかいうのも、言葉を知っているレベルです。
さて、どこまで成長できるでしょうか。楽しみです。
1年間に資格試験を3つ受けること
資格と取ってその後どうするっていうことは考えてなくて、ただ資格が欲しい。そんな感じです。
2020年度は
- 3級FP技能士資格
- 2級FP技能士資格
- 2級建設業経理士
に挑戦中です。
コロナの影響で試験が中止になり、予定が延びてしまったので、今年は年度末までで3個受けられたら良いことにしました。
FP技能士資格は、残念ながら実技のみ合格。

今は、ユーキャンのユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座を受講して勉強を進めています。
1月 | 2級FP技能士資格(学科) |
3月 | 建設業経理士2級 |
7月 | 食生活アドバイザー 2級・3級 |
10月 | 宅地建物取引士 |
両親の結婚記念日にお揃いの時計をプレゼント
2020年で結婚50年を迎える両親に、プレゼントをあげたいのです。
今、考えているのはお揃いの時計。

ポイントは、1 ~ 12 までの数字が全部書いてあり、見やすいこと。
はっきり、今何時何分かわかる時計が好きみたい。
気になることがあれば、お問い合わせフォームからご連絡ください。